GRの戯れ言日記

拙ブログは、過去に他サイトのブログサービスでやっていた「リングの戯れ言日記」というものをそのまま移動させたものです。2014年3月27日以降の記事は、gooブログの「GRの戯れ言日記2」をご覧ください。

打倒!西武!獅子粉砕!!

 ほんまに実現させてしまいました(大笑)終生のライバル・ライオンズにまさかのサヨナラ勝ちをしました(燃)したがって今回待ちに待った「LEGEND OF Bs 2011」の"近鉄復刻""いてまえ魂復活"シリーズの内の3日目やった訳ですが、日曜日の今日しかと見届けました!例によって1970年代前半の表記で書きますね、スコアは、近鉄○4x―2●太平洋クラブ(延長10回)。開門前から長蛇の列でしたが、何とか外野下段席でがっつり応援して来ました(メガホン)終生のライバル西武ライオンズですんで今日は感傷もよそに?まさに「打倒!西武!獅子粉砕!!」の心情で臨む為に外野席で7年前の感情を呼び起こして復刻した近鉄のユニフォームを着たバファローズナイン(DHを入れたらテン)を応援する為に座りました!何故ライバルかっていうたら、80年代はもちろんの事・いじらしいほど強かったですし、何かにつけ近鉄ブルーウェーブオリックス・バファローズの応援団が、翌日に試合の無い移動日やシーズンが終わった時や試合終了後の時間が余った時の二次会応援の掛け声は、「西武を倒せ!おー!」や「K.O K.Oライオンズ!!」って言うもん。だから僕もそう捉えてるし、近鉄万年2位の後塵を拝してた時の優勝チームが、西武やったもん(アウト)だから対西武戦は、こうしました!!
 本日いらした方はご存知かと思いますが、阪急の時とほぼ同様で1~3回裏の攻撃が、昭和時代の近鉄応援の仕方で配布資料によると「藤井寺(藤球)・日生 バージョン」って書いてます。6~10回が、「大阪ドーム バージョン」でした。ユニフォームが無事買えて、購入した時にここに書かんかったけど、予告通り僕も復刻ユニに久々に引っ張り出して来た近鉄時代のツインバッドを手に参戦しましたよ(力こぶ)写真にすると、こう。
f:id:forever545kb:20160430220117j:plain
 近鉄時代にウグイス嬢をされていた大野博子氏は、亡くなられました(涙)が、代わりの方が務め当時のアナウンスそのままに近鉄復刻デーは行われました。今風のオリックスがやり始めた男性のスタジアムDJ調のフルネームコール(例:「1番!センターフィールダー・トモタカーッ!サカグチーッ!」や楽天や横浜(旗振り)<ただし両チーム共ホームチームだけ>の「1番ショート・マツイー!カズオー!」といったDJ調)は、今日は無しでした。ところで皆さんは、どんなウグイス嬢コールが好きですかね?僕は現代風のフルネームコールが好きですが、甲子園球場を本拠地としてる阪神ファンは、昔ながらの昭和風の女性の苗字のみコールの方が、好きなんかなぁ(汗)僕も近鉄のウグイスオバさんは好きでしたし、あれはあれで味があったんですが・・・
 話を元に戻します。太平洋クラブ(以下:太平洋)の方は、スタメン発表の時には♪『惚れたぜライオンズ』が、球場演出で流されてました。応援団は、いつも通りであまり乗り気でも無かったみたいですが(汗)始球式は、近鉄OBで監督としては最悪の部類でしたが通算317勝投手の鈴木啓示氏でした(拍手)この方の登場と共に♪炎えろ近鉄バファローズが流れて来ましたが、試合開始前のこの時点で号泣しましたね(困)やはり色々込み上げて来るんですよ・・・
 試合の方ですが、太平洋の先発投手は石井一久でしたが、相変わらずデッドボールが多いですなぁ(ウインク)かつての近鉄ファンが普段オリの試合は殆ど観に来てないかも知れんっていう人達ばっかりやったから、野次飛ばしまくりのなんのって(汗)しかも普段聞き慣れん標準語も乱れ飛んでたから、恐らく関東の近鉄ファンが今日この為にわざわざ(感謝[すいません])一方近鉄の先発投手は、寺原でしたが、この人で勝たんと厳しいって感じで、今年のエースですからね。でもこんな時に点が取れんのやわ、これが(落ち込み)まぁ2回裏に審判がはっきりせんジャッジ(こう書いたけど、僕は決して審判批判はしません[炎])でゲッツーになった場面とかあったけど、後半に打線が当たり出して来たから、拾えたよな。特にミンチェ(許)やら先発投手が代わってくれてから、いてまえ・猛牛打線が打ち始めました(ウインク)ラッキー7では♪『ぼくらの憧れライオンズ』が、1番だけ流れてました。惚れたぜライオンズと一緒で当時の「太平洋クラブライオンズ」の正式な球団歌(応援歌)では、ないでしょうが。対して近鉄の方は、もちろん♪『近鉄バファローズの歌』が、1番だけ流されました!勝利後の試合終了に2番まで歌えますが、ほんまに2番まで歌えるとは思いませんでした(拍手)あと応援歌復刻は誰かが昔の誰かに当て嵌めるんやなくて、近鉄復刻の場合は1番バッターに誰が入っても、歌詞や音楽は変わらんという方式でした・・・藤井寺・日生バージョンでは、1番バッターは大石大二郎、二番は新井宏昌、以下順番に栗橋茂(現役時代は、近鉄)ラルフ・ブライアント(現役時代は、中日―近鉄)、ハーマン・リベラ(現役時代は、近鉄)、金村義明(現役時代は、近鉄―中日―西武)、村上崇幸、内匠政博、吉田剛(現役時代は、近鉄阪神)で、チャンステーマは『暴れん坊将軍』の{音符}「燃やせ男の 血は熱く 豪打いてまえ 猛牛打線」でした。金村と村上の旧バージョンは、知らんかったなぁ(汗)藤井寺は鳴り物禁止(トランペット)(小太鼓)やったから、歌詞は1つも知らんかった・・・金村はその後、藤立次郎(現役時代は、近鉄オリックス―中日―西武)→藤井彰人(現:阪神)の「吠えろお前の出番だ(以下:略)」は、知ってるし、村上は今でも交流戦で投手が打席に入った時に使われるから「無欲で立ち向かえ みなぎるパワー(以下:略)」は、知ってたけど。大阪ドームバージョンは、1番から順に大村直之(現在浪人中)、水口栄二礒部公一タフィ・ローズ吉岡雄二川口憲史、武藤孝司、古久保健二鷹野史寿(現役時代は、近鉄楽天)といった具合。チャンステーマは、今でも使ってるから今日は4・5回の通常のオリックス・バファローズの応援の時しか発動せんかったけど、「タオル」や「ジャンプ」はもちろんの事。「踊る丑」の♪「勝利の歌が 響き渡るスタジアム ナインと(チャチャチャ) 我らと(チャチャチャ)力を合わせいくぞ いったれ近鉄!!やったれ近鉄!!」や「紅の丑」の♪「熱き炎解き放て ぶちかましたれ! いてこましたれ! 負けるか いわすぞ 男の力 今燃え上がる 紅の炎よ 高く舞い上がれ 熱く! ○○(選手名)根性見せたれ!」や「パニ(パニック)丑」の「突撃打者一巡二巡 パンチ利いた打線エグい 確変止まることなく スタンド熱気で パニック状態 打ち倒せー!なぎ倒せー!たたみ込めー!」特にうしろの2つは、しょっちゅう流れてましたね(笑)ただ最後のパニ丑は、初めてみんなと一緒に歌ったな、この曲が出来たんが2003年で、もうその時には僕は長野におったから、サポーターズハンズブック(今のBs TIMEを小さくした2004年まで近鉄に在った、球場の案内本・料金価格・応援歌掲載・近鉄のみ掲載してある選手名鑑みたいな物)も持ってなかったし、歌詞も知らんかった・・・歌詞を知ったのは初めて車を購入して調子に乗って財布の紐が緩んだから、携帯ウェブで調べた2004年の春(爆)この時に買った車をまだ乗ってるから、思い起こせばこの時はまだ近鉄が在ったんだよなぁ(落ち込み)でも当時この歌に合わせて、オリックスとの合併話が出たから、よう「パニックになったら、アカンがな!」とか「狂牛病やがな。」とかよく自虐的に言うてたりもしてましたが(爆)しかもまさか本当に近鉄消滅が、実現するとは(大爆)また話が逸れましたが、ただ阪急復刻の時のロッテ戦とは違い、多少は西武ファンも乗り気で「絶対勝つぞ!ライオンズ!近鉄倒せー!!」「打倒!近鉄!」とかの掛け声もやってて、結構乗ってくれましたよ(笑)そのノリ、ありがとうございました(すいません)

f:id:forever545kb:20160430220318j:plain


 懐かしい旗や僕が知らんぐらい古い旗も振られ宴もたけなわの中、9回裏に二死・満塁のチャンスで惜しくもビッキーが、セカンド・原拓也のダイビングキャッチもあり(ファインプレーでもない、プロなら普通と思われ・・・打球の遅さでアウトと思ったもん)二塁ゴロで残塁(困)でしたが、延長10回裏に期待もしてなかったし普段どちらかというとけなしてるイ・スンヨプがまさかのサヨナラツーランホームラン(驚)バットの先やったし、何か力強い打球やなかったから、どうせファ-ルかアウトかと思ったら、まさかのスタンドインでした(汗)もう周辺は狂喜乱舞でしたし周りの人達とハイタッチもしましたが、と同時に僕はまたしても1人で号泣してしまいました(涙)近鉄ラストイヤーに鈴木貴久二軍打撃コーチが急逝・近鉄消滅・小瀬浩之の転落死といったさまざまな思いがオーバーラップして来て、泣いてしまいました。9回裏・ビッキーの打席でも「貴久さん・小瀬くん力を貸してやってくれ(貸してください)!」って願ってました、やはりよぎるんですね・・・何か2004年の近鉄の最後に立ち会えなかったから、余計にそう思ったのもありましたねぇ、あの時の心残りと心の整理が、浄化出来てなかったんでしょうなぁ(困)でも最後は嬉し涙で良かったよぉ(大笑)やはり諦めかけた時のイ・スンヨプですね、「もうあかんやろ、この人は。」と思った時に打つんです!この方は!!だから各球団手放しにくいし、クビに出来んのよなぁ・・・でも今日はスン様、ありがとーうーっ(すいません)そういえば近鉄最後の試合も同じ対西武戦で、3x―2でサヨナラ勝ちやったよなぁ。やはり大阪ドームでの西武戦は、因縁がありますねぇ!もう感無量ですわ(ラブ)やはり良い意味でも近鉄の伝統はどっかで染み付いてますねぇ(大笑)ドラマティックやし、最後まで何しでかすか判りませんわ(ウインク)

f:id:forever545kb:20160430220350j:plain


 ただ現実に戻ると、そこはいつものオリックス・バファローズに逆戻りですね・・・いつもの様に試合終了後に希望者によって行われたフィールドランニングです(落ち込み)確かにファンサービスは充実してるけど、試合が終わればいつものケチックスに逆戻りです(汗)これはこれで今や安心したりしますが(笑)何もかも不完全やし抜け目のある所が、オリックス・バファローズのええ所という締めでいかがでしょう?

  と見せかけて追記です(汗)しかしうちってあんだけたくさんファンが、おったんやなあ。いつまでも近鉄を引きずってるのもええけど、今日あんだけたくさん来れる力があるんやったら、もっと普段からバファローズの試合を観に行ったろうや!まぁノスタルジック企画にやたら行きたがる・お待ちかね企画なのは、痛いほど解りますが(涙)でももしオリが失くなったら、これすら出来なくなるんやで!まぁ無理矢理にでもこう結論づけたる!!1つ分かった事は、大阪は"阪神だけやない!"という事が、証明されたな(燃)開門何時間前から旧近鉄ファンの皆さんが、並んでた思うねん!?ただ今、阪神がロードで神宮に行ってるから阪神ファンが流れて来た可能性もありますが(爆)近鉄時代から阪神の帽子やグッズを持った人は、チラホラ見掛けましたし、どっちもファンで近鉄失くなったから阪神1本で行こうと思った人もいたやろうし(大爆)っていうか阪神のTシャツを着た人をたった1人やけど、見掛けた(少怒)こんな時ぐらいそれを脱いでくれよっ(怒)でもやはり大阪・関西は、"阪神だけでは語れん部分もある"と思いますよ!!まぁこれを言っちゃあイケナイんですけど、それでも阪神の比やないんでしょうけどね・・・